Physics

離散フーリエ変換のコード

フーリエ変換については下記のURLが分かりやすい。 フーリエ級数展開をベクトルで直観的に理解するblog.physips.com デジタル信号→離散フーリエ変換(DFT)→フーリエ級数(FS)→元の関数の出力(FA)という感じのコードです. 更新していきますが,とりあえずメモ…

モンテカルロ法 精度

モンテカルロ法において粒子に対する精度の話になったときに「えー,粒子数をとしたとき精度はでしょー」という話を聞いたときから,モンテカルロ法の精度が気になってはいたんですよね.いったい精度がとはどういう状態を指すのか. というわけで今回調べて…

原子質量単位系

原子核物理やプラズマ物理学では,原子質量単位系(atomic mass unit,a.m.u.,任意単位系,arbitrary unit,と略称は似ているがatomic mass unitの略で任意単位系とは全く関係がない)を良く使う.単位系変換の基本としては,質量でkgの代わりにamu,エネルギ…

ISSとかでのプラズマ実験提案

高校生のとき,宇宙空間(ISSか何かだったと思う)で高校生が提案した実験をしてあげる,という企画があったのだけど無重力空間でのプラズマの挙動はわりと興味がある.というのも,「やっぱり月に核融合装置はロマンだよねー」と言ったSF的(あるいは原子核工…

核融合炉の多様性

生物学的な戦略の一つとして,多様性を否定される人はほとんどおられないと思う. 我々は様々な種を作り,様々な環境に適応できるようにして生命の流れを作ってきた. 核融合装置にも当然そのような流れがあり,トカマク型というものがある.これは皆さんご…

惑星シミュレータ(古典力学の範疇内で)

前フリprologue 宇宙、と聞くとどうしてもプトレマイオスのような同心円の物を浮かべてしまいます.しかし、実際地球が動く軌道は太陽を一つの焦点とする楕円軌道を描いています.これは多体問題を考えなくても古典的な2体問題の解として導くことができます…

μmオーダーの写真

たまには趣向を変えてミクロンサイズの写真。こういうのが個人単位で取れたりする時代。もちろん、著作権は僕にある。 写真は、走査型電子顕微鏡で撮像したもの。だいたい500μmかな。これだけ細いワイヤが撮影できるんだぜ! という自慢でしかないが、たかが…